【OW2】ゲンジのアンチピックと対策 これで上忍、火影も怖くない!【オーバーウォッチ2】

オーバーウォッチ2

ゲンジは、オーバーウォッチの代表的なフランカーヒーローで、圧倒的な人気ヒーローです。

上手いゲンジを放っておくと、一瞬でチームを壊滅させられてしまうほど驚異的なヒーローとも言えます。

また、ゲンジのウルト龍撃剣で瞬殺されてしまうことも少なくありません。

使い手によって性能が大きく左右されるゲンジですが、上手いゲンジ相手になすすべもなく駆られてしまうという初心者の方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな上忍ゲンジに対応できるよう、ゲンジの対策方法とアンチピックについて解説します。

スポンサーリンク

ゲンジの基本的な対策方法

まず、敵にゲンジがいるときは味方のカバーが出来る距離で戦うようにしましょう。

ゲンジの強みは、フランカーとして孤立した敵を狩ることです。高台などから一人で打ちおろしているときにゲンジが来て倒されてしまったという経験も多いと思います。

まずは、味方と離れない、孤立しないことを意識しましょう。

敵のゲンジをフリーにさせないことも大事です。できる限りゲンジの位置を共有し、チーム全体で圧力をかけられるといいです。

次に、ゲンジの命綱は風切りと木の葉返しです。しかし、木の葉返しはビーム系の攻撃を跳ね返すことは出来ないため、ビーム系のヒーローにはめっぽう弱いです。

また、空中への有効な攻撃手段がないため、空中から攻撃できるヒーローも有効です。

  • 孤立しないよう気を付ける
  • ゲンジの位置を共有し、放置しない
  • ビーム系の攻撃やタレット、空中からの攻撃で対応する

ゲンジのアンチピック – タンクロール

タンクでゲンジのアンチピックとして採用できるのはザリアウィンストンです。

それぞれのヒーローについて、順番に解説します。

ザリア

ザリアは、高火力なビーム攻撃に加えてバリアを持っているためゲンジのアンチピックとして優秀です。

メインのビームは高火力で、甘えたゲンジを簡単に倒すことが出来ます

また、ゲンジに狙われている味方に対してバリアをつけることで守ることもできます。

特に、龍撃剣で狙われている敵にはバリアをつけて守ってあげましょう。 龍激剣に対しては、ザリアのウルト、グラビトン・サージで捕まえるのも有効です。

ただし、機動力がない点には注意が必要です。

  • バリアで味方を守れる
  • 高火力なメイン攻撃が有効
  • 機動力がない点は注意

ウィンストン

ウィンストンはビーム攻撃をもつためゲンジのアンチピックとなります。

ウィンストンは機動力が高く、襲われている味方のところにすぐに飛んでいくことが出来ます。

敵サポートの前にドームを置いてあげるとゲンジに対してのヒールを遮断することも出来るため、積極的に活用しましょう。

  • 機動力が高く、味方のカバーがしやすい
  • 木の葉返しを貫通できるメイン攻撃が有効

ゲンジのアンチピック – ダメージロール

ダメージロールでは、タレットを設置できるトールビョーンシンメトラ。ビーム系の攻撃ができるシンメトラメイ。空中戦が得意なエコーファラなどが有効です。

順に各ヒーローの詳しい解説をしていきます。

シンメトラ

シンメトラはメインがビーム攻撃で、スロー効果の入るタレットも設置できます

ゲンジが来そうなところにタレットを設置したり、来たところにあとから設置するだけでもかなり有効です。

テレポーターをうまく使いこなせれば、龍激剣などから逃げることも出来ます。

基本的には、タレットを置く意識を大事にしましょう。

  • タレットを設置して自由に動かせない
  • メイン攻撃は木の葉返しも貫通できる

メイ

メイはメインにスロー効果付きのビーム系の攻撃があります。ゲンジが近づいてきたらメイン攻撃で対応しましょう。

また、危なくなったらクリオフリーズで凌ぐこともできます。

ゲンジが自陣に突っ込んできた場合は、アイスウォールで敵サポートからの射線を分断するのも有効です。

  • 近づいてきたゲンジはメイン攻撃で対応しよう
  • クリオフリーズで狩られないようにやり過ごそう

トールビョーン

トールビョーンのタレットは、置いておくだけで牽制になるため非常に優秀です。

特に、遠距離で火力を出しづらいゲンジにとってタレットは壊しづらく、タレットの存在は非常に厄介です。

他のアンチヒーローに自信がなく、迷ったらトールビョーンを出しておけば間違いありません。

タレットは、ゲンジが飛んできたときにタレットの射線が通る場所に置きましょう。とにかく自由に接近させないことが重要なので、狙われやすいサポートヒーローの近くに置いておくのもありです。

  • タレットを設置するだけで好きに動けなくなる
  • 自身も耐久力があり、簡単には狩られない

エコー

空中から一方的に攻撃できるエコーも優秀です。

エコーのビーム攻撃は非常に相性がよく、体力が削れて木の葉返ししているゲンジに対してビームを打つことで一瞬で倒すことが出来ます

ただし、ファラのように常に空中に浮いていられるヒーローではないので立ち回りには気を付けましょう。

  • 空中から攻撃できる
  • サブのビーム攻撃も有効

ゲンジのアンチピック – サポートロール

サポートロールでは、モイラが有効です。

不和を付けて圧力をかけられるゼニヤッタや、アンチピックではありませんが、龍撃剣のカウンターとしてゼニヤッタの心頭滅却、ルシオのドロップオンザビートがあります。

アンチピックとしては、モイラ、ゼニヤッタを解説します。

モイラ

サポートでゲンジのアンチを出したいなら、ビーム系の攻撃が出来るモイラが優秀です。

ビーム攻撃をしながら自己ヒールが出来るモイラは、ゲンジとのタイマンで負けることはほぼありません

生存能力も高いため、アナなどを出していて狩られてしまうという場合にも有効です。

  • 生存能力が高く、狩られにくい
  • ビーム攻撃+自己回復で、ゲンジとのタイマンに強い

ゼニヤッタ

ゼニヤッタは、ゲンジから狩られやすいヒーローでもありますが、味方と上手く連携できればアンチピックとして採用するのもありです。

基本的には、ゲンジに不和を付けて好きにさせないようにしましょう。不和を付けたら味方とゲンジの位置を常に共有することも心がけてください。

キックのダメージとノックバック効果のおかげで、以前に比べると戦いやすくなりましたが、それでも諸刃の剣です。

アルティメットの心頭滅却を龍撃剣に返すのも重要です。敵の龍撃剣が溜まっていそうな場合は、とくに狩られないように注意して立ち回りましょう。

  • 不和を付けて位置を共有する
  • 孤立しないように注意する
  • 敵の龍撃剣に対して心頭滅却を返す

まとめ

ゲンジの対策方法やアンチピックについて解説しました。

確認しよう
  • 孤立しないように気を付ける
  • 放置して自由にさせない
  • ゲンジはタレットやビーム系の攻撃で対策可能

どうしても一人で対策しきれない場合は、味方にも一緒にアンチピックを出してもらうことも大事です。

強いゲンジに対しては、チーム全体で対応しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました